終了夜間法話会
-
2019年09月25日 | 終了夜間法話会
2019.10.19(土) 「仏教を学ぶ」と「仏教学を学ぶ」−日本とタイの観点に基づいて タニヨー長老
タニヨー比丘は2000年に来日されて以来、20年近くタイと日本の往復をしながら僧侶として、また研究者としてご生活をしてこられました...
-
2019年05月11日 | 終了夜間法話会
2019.5.11(土)戒律復興運動報告会 酒部浩明師・工藤顕任師
2月23日に鎌倉の極楽寺で行われた、一般の方向けの「授戒式」の報告会を行いました。この授戒式は興正菩薩叡尊上人や高弟の忍性菩薩(極...
-
2019年02月25日 | 終了夜間法話会
2019.3.9(土)発菩提心のすすめ 鈴木伸幸師
3月9日は「発菩提心のすすめ」をテーマに、鈴木伸幸師(真言宗寺院副住職)にお話をいただきました。 この日は7世紀のインドで活躍した...
-
2019年02月25日 | 終了夜間法話会
2019.2.23(土)文化財修復と信仰 木村良勢師
当日のお話の内容と同じ論旨にて宗教紙「中外日報」に木村先生のご論文が掲載されるご予定です。掲載後、あらためて御紹介させていただきま...
-
特別講座 2019.2.9(土)法華経特集 木村良勢師
木村先生には、膨大な内容のお経の解説を、都合4時間でお話していただきましたが、整理して御伝えくださったため、とてもわかりやすかった...
-
2019年01月12日 | 終了夜間法話会
2019.1.12(土) 木魚について 伊藤正芳師
2019年1月12日浄土宗 瑞華山薬師院法伝寺住職 伊藤正芳 師が、木魚の伝来と使用法の変遷についてと、江戸末期の木魚ブームにまつ...