2019年2月– date –
-
2019.3.9(土)発菩提心のすすめ 鈴木伸幸師
3月9日は「発菩提心のすすめ」をテーマに、鈴木伸幸師(真言宗寺院副住職)にお話をいただきました。 この日は7世紀のインドで活躍した仏僧、シャーンティデーヴァ(寂天)の著した『学処集成』についてのお話でした。以下は当日の音声データを元にまとめ... -
2019.2.23(土)文化財修復と信仰 木村良勢師
当日のお話の内容と同じ論旨にて宗教紙「中外日報」に木村先生のご論文が掲載されるご予定です。掲載後、あらためて御紹介させていただきます。 日本の文化財の修復方法は、ヨーロッパを模範としている。それは、破損していたとしても「現状維持」を重んじ... -
特別講座 2019.2.9(土)法華経特集 木村良勢師
木村先生には、膨大な内容のお経の解説を、都合4時間でお話していただきましたが、整理して御伝えくださったため、とてもわかりやすかったです。おかげさまで私自身も、法華経への関心がぐっと深まりました。 第1部の「法華経入門」講座では、以下のような...
1