第3回「文化財と信仰」研究会 2022年9月16日(金)13:30~17:00
文化財に関する専門家を対象とした座学方式で、文化財保護と信仰の関係性について考えていきます。参加対象:指定文化財を管理する社寺の代表者・お勤めの宗教者、研究者、建築士、診断士、仏師、絵師、学芸員、文化財管理に関わる公務員の方、文化財を研究対象としている大学院生、文化財をテーマとした卒論を執筆予定の学部生など。テーマ:信仰空間の維持をめぐる諸問題について。講師:横川総一郎氏(有限会社 匠弘堂代表取締役・宮大工棟梁)座長:本隆寺文化財保護部主任 木村良勢師。会場:法華宗総本山本隆寺(京都市上京区)