講座案内– category –
-
古代インドにおける業と輪廻の発生と発展
zoom講座 古代インドにおける業と輪廻の発生と発展 ヨーガ歴30年にして研究者でもある金菱哲宏師の講座です。質疑応答の時間も充分とっています。アーカイブ視聴可能、7月29日までご覧いただけます。 6月27日(金)19:30~21:30 1名2,500円(学生1,500円)定員40名 -
全12回『理趣経』のすべて
2024年7月より、月1回12回連続で『理趣経』を学んでいます。テーマごとに4ブロックに分けています。ブロックごとに受講することができます。全ブロックまとめてのご受講ももちろん可能です。アーカイブ付き、12回とも2025年12月31日まで継続してご覧いただけます。(学割有) -
少人数制サンスクリット文献講読(zoom利用)『ナラ王物語』第3章
2025年4月4日スタート。実力をつけることを目的とした10人までのクラスです。2024年度からの継続者が5名いますので、5名まで募集します。3月30日(日)19時30分よりzoomにてオリエンテーションを行います(参加無料) 4月から毎月2回19時30分より90分~120... -
2回連続zoom講座(アーカイブ有)唯識って、何だ!?
2回連続zoom講座(アーカイブ有)唯識って何だ! 1回目 2025年4月29日(火曜・祝)14時~16時 2回目 2025年5月6日(火曜・祝)14時~16時 2回目 2025年5月6日(火曜・祝)14時~16時 【講師】佐久間秀範氏(筑波大学名誉教授) -
進行中の企画
http://bukkyosalon.com/wp-bukkyo1/2024/12/20/zoom%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e3%80%80%e3%83%9e%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%bf%e7%a5%9e%e5%99%a8%e8%ac%9b%e5%ba%a7%e2%91%a1%e3%80%9c%e5%8f%a4%e4%bb%a3%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%8... -
3回集中講座~コード(暗号)から読み解く密教
新形コロナウィルスの 影響により、この講座の2回目、3日目の開講は未定となっています。パンデミック終結を待って、開講を再検討いたします。本講座では、これまであまり注目されてこなかった「秘鍵」に注目し、曼荼羅・密意語・真言を紐解くための手がかりを探っていきます。日本・チベットそれぞれの事例・作例を通じてインドにおける密教の源流を辿ります。
1