通年講座– category –
-
通年講座
全12回 Zoom ・対面ハイブリッド講座
全12回 Zoom ・対面ハイブリッド講座 両界曼荼羅入門 事前申し込み制(先着順 定員50名)2026年1月30日(1回目講座前日)までにお申込みの方には早期割引があります。2027年3/31までアーカイブ視聴可。 全12回 34,000円 早割・学割 28,000円 ブロック単位受講 8,500円 講師 菊谷竜太(きくやりゅうた) ※ボランティア登壇 高野山大学大学院文学研究科/東北大学統合日本学センター 准教授(インド・チベット仏教学) -
通年講座
全12回『理趣経』のすべて
2024年7月より、月1回12回連続で『理趣経』を学んでいます。テーマごとに4ブロックに分けています。ブロックごとに受講することができます。全ブロックまとめてのご受講ももちろん可能です。アーカイブ付き、12回とも2026年3月31日まで継続してご覧いただけます。(学割有) -
通年講座
少人数制サンスクリット文献講読(zoom利用)『ナラ王物語』第3章
少人数制サンスクリット文献講読(zoom利用)『ナラ王物語』第3章 2025年4月4日からスタートしました。実力をつけることを目的としたクラスです。2024年度からの継続者が4名おり、現在1回の授業で6偈訳していますので2名を追加募集します。毎月2回19時30分より90分~120分間行います。 受講料:一般1800円×講座数, 学生1500円×講座数 この他、1名につき年間4,000円の開催協力金をいただきます。
1