インド文化– tag –
-
サンスクリット恋愛文学入門
古代インドにワープして運命の人に出会う、その日のために(zoom講座・全4回)7月より10月まで、オムニバス方式で4回にわたりインドの恋愛文学を学びます。サンスクリット文学を専門とする講師陣が、それぞれ異なる文献を取り上げ、独自の視点から古代インドの恋愛模様を掘り下げていきます。 アーカイブ視聴あり、4回とも2024年12月31日まで繰り返しご覧になれます。受講料は4回分まとめて1万円ですが、学生(正規)は8,000円に割引いたします。 -
zoom講座 梵我一如の発生と発展「一元論と二元論のはざまで」
古代のインド人は、世界の本質とは何であるのか、自己の本質とは何であるのかと探求していくうちに、世界の根本的な実在はただ一つ、ブラフマン=アートマンではないかという結論に至った。それが「梵我一如」である。この思想を巡る、長く複雑な論争史を紐解いていく。また、ヨーガや仏道の修行実践の観点から、この思想がどのような意味を持つのかを考察していく。 -
サンスクリットリハビリ講座 第2期 2023年4月~2023年9月の第1・3金曜日,全11回
サンスクリットリハビリ講座 第2期 2023年4月~2023年9月の第1・3金曜日(全11回) 今期は完全オンライン講座になりました。簡単な文章を読みながら力をつけていきます。受講資格は基礎文法取得者に限ります。定員は10名です。講師:谷口力光(たにぐち ちかみつ)氏(東京大学人文社会系研究科 博士課程所属)
1