講師紹介– category –
-
坪田さより先生 プロフィール
大阪大学大学院文学研究科博士後期課程,日本学術振興会特別研究員DC2 専門はヴェーダ学(古代インド祭式学)。幼少期より,「信じていないのに参加するのが当然である」「道徳的である」とされる神社参拝や仏事に対する居心地の悪さがあった。しかし,高... -
【菱田眞如(ひしだ しんにょ)先生 プロフィール】
絵仏師、滋賀県 繖山観音正寺伽藍復興委員役員、広島県 藤井山善福寺写仏絵解講師、仏教サロン京都スタッフ。 幼少期に「両界曼荼羅」を見て以来、仏像や仏画の彩色に携わる仕事がしたいと考え大阪芸術大学で日本画を専攻。その後、より深く仏教学を学ぶ... -
【檜山智美(ひやま さとみ)先生 プロフィール】
京都大学白眉センター/人文科学研究所 特定助教,龍谷大学世界仏教文化研究センター 客員研究員,ザクセン州立学術アカデミー「西域北道のクチャの仏教壁画研究センター」 客員研究員 専門は西域の仏教美術史。幼少期にNHK特集『シルクロード』を見て... -
【木村良勢(きむら りょうせい)先生 プロフィール】
身延山大学国際日蓮学研究所研究員,文化財保存修復学会会員, 制作集団 彫玄堂メンバー, 法華宗真門流 総本山本隆寺文化財保護部主任・宗会議員,奈良県桜井市 法栄寺住職, LAOSルアンパバン世界遺産修復プロジェクト研究員・サポータークラブ事務... -
【岩岸真成(いわぎし しんせい)先生 プロフィール】
金峯山修験本宗 玄明院住職。幼少の頃から、生母とその師より神道と仏教を学ぶ。大学・大学院時代は工学を学び、材料工学を専攻する。大学院生時に金峯山寺で得度。現在は大阪市に自坊「玄明院」を構え、会社役員と宗教者の二足の草鞋を履きながら活動。企...