終了特別講座– category –
-
特別講座 2019.9.21(土)「名の力と真言-その源流を求めて」
当日は、まず川村先生から以下の順にお話をいただきました。 ヴェーダ祭式について→祭文の分類→古代インドで考えられた言葉のもつ霊力→詩人/祭官の言語観・文法学者の言語観・語源学者の言語観の違い(そもそも語源学者とはどのような人たちか)→インドで... -
特別講座 2019年5月~9月 ツォンカパ大師とダライ・ラマ法王の教え
この講座は前後半2回を1セットとして、5月から9月にかけて2セット開催いたしました。ご講師は川口英俊師(往生院 六萬寺副住職)です。 前半は『チベット仏教の教義の概観とツォンカパ大師の功績』のご講義。 後半は『ツォンカパ大師の中観思想とダライ・... -
2019.8.26日(月)トビアス・エッカッター師を囲む会
ドイツ・ケルンの教会で牧師をなさっている、トビアス・エッカッター師との食事会のご案内です。師は黄檗宗の僧侶でもあります。当会では、師のご来日のたびに囲む会を開いております。 -
特別講座 2019.8.4(日) サンスクリット語 会話入門 髙橋健二先生
8月4日は、キッチンNagomiさんで髙橋健二先生の「サンスクリット語 会話入門」を行いました。おかげさまで13名の参加者がありました。満員でした。 先生は昨日、イタリアからご帰国されたばかりでしたが、初心者にもわかりやすい自作のレジュメをご持参... -
特別講座 2019.7.13(土) 八支ヨーガについて 金菱哲宏師
『ヨーガ・スートラ』にあるヨーガの8段階のステップ-禁戒・勧戒・坐法・調息・制感・凝念・静慮・三昧の8つについて1項目ずつ丁寧にご解説をくださいました。特に禁戒・勧戒と実践の関係を丁寧に説いてくださいました。金菱先生は常に学者の視点と行者の... -
特別講座 2019.4.14(日)真言密教VS天台密教 亀山隆彦先生
龍谷大学非常勤講師・世界仏教文化研究センターリサーチ・アシスタントの亀山隆彦先生に真言密教と天台密教の関係についてご講義をいただきます。本講義では、真言と天台両宗派の「対立」と「交流」という観点から、日本における密教の発展についてお話をしていただく予定です。