toggle
仏教サロン京都 仏教サロン京都 仏教サロン京都
仏教サロン京都について

仏教を深く知り、学びたい方のためのサロンです。運営者は特定の教団や教義とは無関係の市民ボランティアグループで、無宗派の立場です。以下の3つの柱を大切にして、講座を組んでいます。

・学問的な態度で仏教を学ぶ場であると同時に、実践行も体験できる。
・通仏教的な教義を重視し、宗派間の共通点が理解できるような学びの場とする。
・仏教の芸術的側面を学び、お稽古もできる。

※【おしらせ】お知らせ 2020年春以降、新型コロナウィルスの感染予防の観点から、一部の講座のオンライン化をすすめています。最新情報はFacebook仏教サロン京都またはX(旧twitter)をご覧ください。

>>詳細ページ

通年講座
  • サンスクリットリハビリ講座第3期(zoom講座)『ナラ王物語』

    サンスクリットリハビリ講座第3期(zoom講座)『ナラ王物語』
    サンスクリットリハビリ講座第3期 zoom利用の、サンスクリット基礎文法習得者を対象とした文章読解講座。韻律についても学んでます。 テキスト:『ナラ王物語』ローマナイズされた資料を配布しています。受講生には翻訳を割り当てます。授業前に、予習資料を作成しグーグルの共有フォルダにアップしてください。(ワードで作ってください)授業では皆様の予習資料を画面で共有し、講師がそれを添削する形式で読解をすすめていきます。毎回の授業の録画も提供します(YouTube限定公開を利用)
今後の特別講座
  • 大久保秀佳師 法要と法話のつどい

    大久保秀佳師 法要と法話のつどい
    僧侶であり仏師である大久保秀佳師の作品展を2024年4月に開催しましたが、盛況となり、特に法要と法話の時間は皆様にお喜びいただけました。そこで大久保師を連続的にお招きし「法要と法話の会」を開くことにしました。大久保師は真言宗智山派に属する方ですが、本会は真言宗の布教に限らず「仏教を体感し学ぶ会」さらには共に「三方に帰依する集い」という趣旨で行います。参加者の皆様それぞれに、よきご仏縁が紡がれる機会になれれば幸いです。
  • 空海の人間観-『十住心論』の「帰敬頌」を読み解く 

    空海の人間観-『十住心論』の「帰敬頌」を読み解く 
    空海の主著『秘密曼荼羅十住心論』の冒頭に、やや詳しい「帰敬頌」(論を作成するにあたって、諸仏に捧げる詩)が置かれている。その中には、「是の如くの自他の四法身は、法然として輪円せる我が三密なり」等とある。いったい、自他の各身がすべて自己の三密にあるとは、どのようなことを述べたものなのであろうか。ここには、空海の人間観・世界観の核心があるように思われる。そこで、この「帰敬頌」の内容を、空海の他の著作、『即身成仏義』等をも参考にしながら解読してみたい。
  • 全12回『理趣経』のすべて

    全12回『理趣経』のすべて
    2024年7月より、月1回12回連続で『理趣経』を学びます。テーマごとに4ブロックに分けています。ブロックごとに受講することができます。全ブロックまとめてのご受講ももちろん可能です。アーカイブ付き、12回とも2025年12月31日まで継続してご覧いただけます。(学割有)
  • サンスクリット恋愛文学入門
    古代インドにワープして運命の人に出会う、その日のために(zoom講座・全4回)

    サンスクリット恋愛文学入門<br>古代インドにワープして運命の人に出会う、その日のために(zoom講座・全4回)
    7月より10月まで、オムニバス方式で4回にわたりインドの恋愛文学を学びます。サンスクリット文学を専門とする講師陣が、それぞれ異なる文献を取り上げ、独自の視点から古代インドの恋愛模様を掘り下げていきます。 アーカイブ視聴あり、4回とも2024年12月31日まで繰り返しご覧になれます。受講料は4回分まとめて1万円ですが、学生(正規)は8,000円に割引いたします。
1 2 3 4 5 6 7 18