-
2022年10月05日 | 未分類
第3回目 顕教の教えか密教聖典か-「秘密真言」としての『般若心経』※1回目・2回目とは会場が異なります。
ヴァジュラパーニの般若心経理解を学ぶ回の後半になります。般若心経が密教聖典であるという思想は、弘法大師・空海の『般若心経秘鍵』に示...
-
2022年10月05日 | 未分類
第2回目 菩薩の名をもつ聖者-ヴァジュラパーニ(金剛手)の伝記ならびに注釈書「『般若波羅蜜という女神の心呪・広
ヴァジュラパーニの伝記ならびに注釈を通してインド後期仏教の思想について解説します。彼はインド後期仏教の時代に高僧アドヴァヤヴァジュ...
-
2022年10月05日 | 未分類
第1回目「般若心経」とはなにか-聖典の由来,原典と翻訳,注釈文献
じつは般若心経のもっとも古いサンスクリット写本の一つは本邦にあります。もともと法隆寺に伝えられていた最古の梵文写本の内容を、我が国...
-
2022年10月05日 | 終了特別講座
※終了いたしました インド後期仏教における『般若心経』理解-『般若波羅蜜という女神の心呪・広注』(ヴァジュラパ
般若心経の精読3回講座です。対面+Zoom受講。オンラインだけの受講もできます。来場者にもZoom録画を送ります。ご来場については...
-
2022年08月27日 | 終了特別講座
※終了いたしました サンスクリット語 リハビリ講座(第I期) 2022年10月~2023年1月の第1・3金曜日
サンスクリット語初等文法をいちおう学んだものの、実際に文章にあたるとつまづきを感じてしまう方。過去にサンスクリット語を学んだが、か...
-
2022年08月26日 | 終了特別講座
※終了いたしました 無料講座(対面+オンライン)ことばが力をもつ仕組み〜祝詞、真言、陀羅尼 10月22日(土)
ことばには不思議な力があります。おまじないのことばには、とりわけ大きな力が認められてきました。仏教の真言や陀羅尼、神道の祝詞。私た...