サンスクリット– tag –
-
少人数制サンスクリット文献講読(zoom利用)『ナラ王物語』第3章
2025年4月4日スタート。実力をつけることを目的とした10人までのクラスです。2024年度からの継続者が5名いますので、5名まで募集します。3月30日(日)19時30分よりzoomにてオリエンテーションを行います(参加無料) 4月から毎月2回19時30分より90分~120... -
【満員御礼】 zoom講座 マハーバーラタ神器講座②〜古代インドの戦闘倫理,神器を用いるときのエチケット集〜
2025年3月15日(土)14時~16時(50名まで)1名2,000円 アーカイブ提供有、4月20日(日)までご覧いただけます。 【講師】川村悠人(かわむら ゆうと)先生(広島大学大学院准教授) -
サンスクリットリハビリ講座第3期(zoom講座)『ナラ王物語』
サンスクリットリハビリ講座第3期 zoom利用の、サンスクリット基礎文法習得者を対象とした文章読解講座。韻律についても学んでます。 テキスト:『ナラ王物語』ローマナイズされた資料を配布しています。受講生には翻訳を割り当てます。授業前に、予習資料を作成しグーグルの共有フォルダにアップしてください。(ワードで作ってください)授業では皆様の予習資料を画面で共有し、講師がそれを添削する形式で読解をすすめていきます。毎回の授業の録画も提供します(YouTube限定公開を利用) -
サンスクリットリハビリ講座 第2期 2023年4月~2023年9月の第1・3金曜日,全11回
サンスクリットリハビリ講座 第2期 2023年4月~2023年9月の第1・3金曜日(全11回) 今期は完全オンライン講座になりました。簡単な文章を読みながら力をつけていきます。受講資格は基礎文法取得者に限ります。定員は10名です。講師:谷口力光(たにぐち ちかみつ)氏(東京大学人文社会系研究科 博士課程所属) -
無料講座「バカ」(馬鹿、莫迦)のルーツと仏教漢語の成立
講座では、「馬鹿」(莫迦)「魔」「聖」という言葉を例にサンスクリット語から中国語、そして日本語への変遷を読み解いていきます。ことばの変化の足跡を辿ることで、異文化交流のダイナミズムに迫ります。コメンテーター髙橋氏との対談の時間には、仏教漢語の成立事情を「醍醐」の語を例にとり深堀りしていきます。1月22日(日)14:00~16:00 オンラインZoom使用・30名まで。受講料:無料 -
髙橋健二先生 プロフィール
日本学術振興会特別研究員PD 大阪大学文学研究科所属。 専門は古代南アジア叙事詩『マハーバーラタ』における哲学的・宗教的教説。ガーンディーやスワミ・ヴィヴェーカーナンダの思想をきっかけに、サンスクリットを学び始め、その言語の美しさ、古代南ア...
12