中国医学– tag –
-
古代中国の神秘主義的人体論
中国医学の原典である『霊枢』の本神論篇を取り上げます。本神論篇は、道家の気一元論思想によって展開される天人地(三才思想)の観点から、心と体がどのように生じ、心の病いと肉体の病がどのように関係していくのかが述べられています。昨年の講義の続きのような体裁を取っていますが、前回のおさらいから始めますので、前回に参加されていない方も大丈夫なようにいたします。 -
2回連続 古代中国の宗教的五行論 4月15日(土)・5月13日(土)18:30~20:30
東洋医学の臨床家による講義です。中国仏教が影響を受けた五行論について、中国医学の古流派の視点から解説をいただきます。仏教、特に北伝仏教を学ぶ人を対象とし、中国文化への理解を深めていただければ幸いです。オンライン・対面のハイブリッド。見逃し配信もあります。
1