講師紹介– category –
-
髙橋健二(たかはし けんじ)先生プロフィール
東洋大学文学部准教授 専門は古代南アジア叙事詩『マハーバーラタ』における哲学的・宗教的教説。ガーンディーやスワミ・ヴィヴェーカーナンダの思想をきっかけに、サンスクリットを学び始め、その言語の美しさ、古代南アジアの哲学文献の奥深さに魅了され... -
金菱哲宏師 プロフィール
金菱 哲宏(かなびし あきひろ)1981年、大阪生まれ。高校在学時よりはてな村でヨーガを学ぶ。2001年、京都大学文学部に入学。インド哲学を専攻。2003年、はじめての訪印(南インド、ティルヴァンナーマライのラマナ・アーシュラム)。以後、隔年で同アー... -
林 辰達(リン シンタツ,Lin Chenda)氏プロフィール
大阪大学大学院文学研究科博士課程所属。1989年上海生まれ。2011年同済大学英文学部卒業、2017年復旦大学古籍整理研究所中国古典文献学専門修士課程修了を経て現在に至る。専門はヴェーダ学。研究の傍、ミステリー小説の執筆活動も行っており、ペンネーム... -
髙橋健二(たかはし けんじ)氏プロフィール
東京大学大学院人文社会系研究科助教。専門は古代南アジア叙事詩『マハーバーラタ』における哲学的・宗教的教説。2019年より参加しているナポリ東洋大学での国際共同研究「シヴァダルマ・プロジェクト」では、シヴァ教文献の批判校訂研究を担当している。... -
谷口力光(たにぐち ちかみつ)氏プロフィール
東京大学人文社会系研究科 博士課程所属、日本学術振興会特別研究員(DC2)。専門は前近代インド(南アジア)における法律学史。高校時代の先生が「教え子の中で一人くらいは「インテツ」のようなお金にならない仕事に熱中してほしい」と冗談で話していた... -
髙橋健二先生 プロフィール
日本学術振興会特別研究員PD 大阪大学文学研究科所属。 専門は古代南アジア叙事詩『マハーバーラタ』における哲学的・宗教的教説。ガーンディーやスワミ・ヴィヴェーカーナンダの思想をきっかけに、サンスクリットを学び始め、その言語の美しさ、古代南ア...